いま自分がこの世で果たすべき使命を見つめ直す、
「原点回帰」の時間でもあると、私は考えています。
この時期に、心を静かに整えることで、
日々の営みに、魂の芯を通すことができるのです。
---
■志を、言葉にする
私はこれまで、200社を超える企業・団体に、
経営理念やビジョンを毛筆で書かせていただいてきました。
・なぜこの仕事をしているのか
・誰のために、どんな未来を目指すのか
・自分の信じる「在り方」は何なのか
そういった、言葉になりそうでならない「志」を、
筆で可視化する。それが、毛筆理念です。
今日は世界遺産である下鴨神社に参拝し、墨をするための御神水をくませていただきました。
この御神水に宿る目に見えない存在が、
志ある経営者の思いを後押しするような書を
制作する意気込みを新たにしました。
---
■お盆期間中も受付中です
書家 龍和では、お盆期間中も通常通り、
毛筆理念のご相談・ご注文を受け付けております。
・新店舗の理念を掲げたい方
・事業の節目に、自らの志を形にしたい方
・神前や仏前に、理念や言葉を残したい方
このお盆という「志の節目」にこそ、
一枚の書が、大きな意味を持つことがあります。
---
■最後に:志に、休みなし。
「志に休みなし」
この言葉を、私はお盆にこそ伝えたいのです。
ご先祖様から受け継いだ命と志を、
今を生きる私たちが、次代へとつなげていく。
それは、決して派手ではなく、
けれども崇高な営みです。
その一助となれたらと、心を込めて、筆を執ります。
※理念に真摯に向き合うため、
年間に制作できる枚数に限りがあります。
先着順ですので、ご検討の方はお早めにお問い合わせください。
---
【ご相談・ご注文はこちら】