こんにちは、書家の龍和です。
このたび、東京都葛飾区に本社を構える株式会社葛飾Garage様よりご依頼をいただき、
同社の社是・行動指針の毛筆理念制作を担当させていただきました。
建設業を支える理念
葛飾Garage様は、建設業を中心に事業を展開され、
地域のインフラ整備や現場管理、車両・機材の整備管理など、
日々、社会の土台を支える重要な役割を果たしておられます。
今回制作させていただいた理念には、同社が大切にされている
「尊敬」「誠実」「繁栄」という三つの社是が記されています。
行動指針
- 与えて思わず 受けて忘れず
- 労働環境の向上とダイバーシティの尊重
現場はチームワークが要です。
「与えることを当然と思わず、受けた恩は忘れない」
この精神が、職人同士や協力会社、地域社会への姿勢として徹底されています。
- 一日を大切に 気遣いを忘れない事
- 個々のスキル・知識を大事にする事
- 社会人として日々成長していく事
建設業では安全管理も品質管理も、日々の誠実な積み重ねに支えられています。
この理念からも、“仕事を通じて人間力を磨く”という同社の信念が伝わってきます。
- コミュニケーションを大切にし 仕事が円滑に進むよう
- 相手に思いやりを持って行動する事
- 一生勉強・一生青春
現場の安全と工程を円滑に進めるには、何よりもコミュニケーションが重要です。
また「一生勉強・一生青春」という言葉には、ベテランも若手も学び続けるという、
同社らしい謙虚さと向上心が感じられます。
書家として大切にしたこと
今回の制作では、縦横のバランス、文字間の呼吸、墨の潤渇に細心の注意を払い、
葛飾Garage様が掲げる理念の堅実さと人間味を、書の線と余白で表現しました。
特に「尊敬」「誠実」「繁栄」という三つの言葉は、
社員の方々が日々意識する言霊であり、同社の旗印となるもの。
ただ美しく書くだけでなく、
“現場に向かう朝、これを見て気持ちを整えられるように”
そんな思いで筆を運びました。
まとめ
建設業は、社会の土台を築く誇りある仕事です。
そこに掲げる理念は、社員一人ひとりの行動や判断の基盤となり、
組織の文化や気風を育てます。
葛飾Garage様のさらなるご発展と、
安全で誇りある現場づくりを心よりお祈り申し上げます。